中学受験の勉強はいつから始めるべきか

Uncategorized

*本ページはプロモーションが含まれています

中学受験を視野に入れている親子なら、いつから勉強を始めたらいいのか悩みますよね。

我が家の道のりを簡単に紹介します。

少しでも誰かの参考になれば嬉しいです!

学力低下への危機感

始まりは年中さんの秋

今から思えば、始まりは小学校受験のため幼児教室に通い始めたのがきっかけです。

全国学力ランキングでも下位の大阪。

私の住んでいる地域は、その大阪の中でもワーストの常連(^_^;)

その事実を知ったときには焦りましたね〜!

保育園を卒園したら、近所の小学校に上がり、近所の中学校に行き、公立の高校を目指す。

当たり前にそう思っていました。

地域の小中学生の学力の低さへの不安を主人に漏らすと、

「私立の小学校行く?」

となり、我が家の受験への道が始まったのでした。

幼児教室へ通う

まずは奨学社へ申し込み

小学校受験を調べまくり、ハルコは奨学社の幼児教室に通うことにしました。

年中さんの秋、新年度からのスタートです。

私立小学校の入試は9月に行われるため、小学校受験のためのコースは9月から始まります。

年中の秋ですが、年長クラスのスタートです。

奨学社には、他にも年少クラス、年中クラスがあります。
小さいうちから通わせるご家庭も多く、初めのうちは圧倒されました(^^;)

それでも最後まで楽しく通っていたハルコでした。

小学校受験

受験校の選択

ハルコは自宅からも通いやすく、父ちゃんと通学できるように、志望校を絞っていきました。

奨学社でも特化クラスがあるほど人気の学校でしたが、無事ご縁をいただき合格!

国立の天王寺小学校の受験も夏前までは考えていましたが、私のほうがお受験に疲弊し、第一志望の今の学校の受験で良しとしました。

学校には毎日楽しそうに通っていて満足しています。

1年生からの塾通い

奨学社小学部

奨学社には小1〜小3までの小学部があります。

通い慣れてることもあり、奨学社でお勉強することにしました。

奨学社のプログラムは、3年間で小学校6年間の範囲を学ぶハードスケジュール!

塾へは楽しく通っていましたが、宿題も全部はしきれませんでしたね(^^;

通塾する子のレベルは高いです。

浜学園に入塾

無料の公開テストを受けておこう

奨学社の小学部は3年生で終了するため、4年生からは浜学園や希学園へいかれるご家庭が多いです。

ハルコも自宅から通いやすい浜学園に通うことにしました。

無料の公開テストを入塾前から何度か受けさせてもらっていたので、すんなりと入っていけました。

まとめ:低学年からの通塾は必要か?

うちでは必要だった

これが一番の悩みどころですよね~!

何年生から塾にいれるのか。

ハルコの場合、小学受験の流れで低学年から通塾させましたが、結果的にはこれで良かったと思います。

家でも毎日遅くまで休みもなく勉強しているイメージを持たれる方も多いと思いますが、そこは子供です。集中力はもって15分ほど。
勉強に取りかかれないことも多々あります。
でも塾に行っている間は勉強しているので、結果的に勉強量は確保できます。
もちろん灘を目指すようなご家庭は、家でもしっかり勉強されていることと思いますが(^^;

私は、遊ぶ時間を削って勉強ばかりさせるのはだめだと考えています。
でも遊んでばかりでも不安ですよね。
通塾により勉強の時間を確保しつつ、家では遊ぶ

これがハルコの家のスタイルです。

以上、参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

浜っ子ハルコの中学受験
浜っ子ハルコ

関西中学受験塾 浜学園に通うハルコと母ちゃんの日常
受験に役立つ情報を発信しています!
受験生を応援するお母さん、一緒に頑張りましょう!

浜っ子ハルコをフォローする
Uncategorized
スポンサーリンク
浜っ子ハルコをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました